hauのベビ待ち備忘録

妊活記録/31歳/検査薬載せてます

医療費ポーチ

f:id:ha_0c0:20220728080750j:image

病院で支払うお金は、年間予算5万円(私と夫が使う分)と決めて、財布とは別に医療費専用のポーチに入れて持ち出ししています。

ファスナーポーチは100均のものです。

ダブルファスナーポーチ A5 18×24cm ¥110

www.mitsuki-ltd.jp

 

私は、不妊治療と歯科検診。

夫は、歯科検診。

それに加えて、風邪や予防注射などで病院に行ったときに使ったりしています。

 

予算5万円はあくまでも目安です。

不妊治療がステップアップしたり期間が長くなると、その分お金がかかってくるので、その時は追加補充しようと思っています。

 

年の初めに、5万円を両替して細かくしました。

f:id:ha_0c0:20220728081559j:image

銀行にある両替機を利用します。(今年は夫がしてくれました)

 

ポーチの中身

  • 診察券
  • 保険証
  • お金

お札はそのまま、小銭はケースに入れています。

f:id:ha_0c0:20220728081801j:image

コインケース ダイソー ¥110

  • 領収書

不妊治療とそれ以外の分で分けています。

不妊治療の領収書は、助成金申請の時に必要になるので、きちんとまとめて保管しています。

それ以外のものは、私と夫の分でクリップでまとめています。

  • 医療費記録表

f:id:ha_0c0:20220728085007j:image

医療費として支払ったものを記録し、管理しています。

f:id:ha_0c0:20220728085028j:image

病院で支払い→家で明細確認→調整&残高確認

10円単位まで入れると、支払う時に時間かかるし管理がめんどくさいので、100円未満は切り捨てで記録しています。

10円単位のものは、後から自分の財布から補充したりして調整しています。

 

夫は基本、先に自分の持ち分から病院に支払い、後から領収書を渡してもらって、かかった金額を手渡ししています。

 

医療費は必ず必要になるお金なので、自分の財布と別にしておうちに置いておくことで、お金の心配をせずに済みます。